
LINE登録特典としてホームページ講座【入門編】を無料プレゼント!
RECOMMEND
こんな方におすすめ
- ホームページって何のために制作するのか知りたい方
- 自分にとってホームページが必要なのかどうか知りたい方
- 制作を依頼するか自分で作るか迷っている方
- ホームページの必要性は感じているが、予算をなるべく抑えて作りたい方
- 自分で本格的なホームページを制作したい方
- SNSの発信は続けているけどいまいち手応えがない方
- 闇雲な発信に疲れている方
- 自分のペースでホームページ制作を学びたいと感じている方
- WordPressでのWEB制作に興味を持っているけど何から始めたらいいか分からない方
個人事業主の方やホームページについて知りたい方、wordpressを使用したホームページ制作に興味のある方におすすめの講座となっています!
CONTENTS
講座の内容
DAY 01

ホームページって必要なの?
どう活用するの?
事業をする上でホームページは必要なのか?どうして必要なのか?また、SNSとの違いやホームページはどのように活用して自分の事業に繋げていくのかをお伝えします。
DAY 02

事業や集客の土台にするための
ホームページの作り方!
自分の事業や集客の土台となるホームページにするには、どのような目的でどのツールを使用して制作することがオススメなのか、依頼する場合とご自身で制作する場合の違いについても説明しています。
DAY 03

ホームページ制作において
大切なこととは?
ホームページ制作というと制作ツールを使えるかどうかに目が行きがちですが、実はブレない軸作り(コンセプト設計)やその他の過程も非常に重要です。制作過程と合わせて、大切なことをお伝えします。
- SNSとホームページの違い、それぞれの活用方法
- 自分はホームページが必要なのかどうか
- 事業や集客の土台となるホームページにするにはどのツールがおすすめなのか
- ホームページを制作するための価格
- ホームページを制作する上で重要なポイント
TEACHERE
講師紹介

金原陽子/KINBARA YOKO
《WEBデザイナー・講師/子どもプログラミング教室講師》
福井県在住、4歳の娘の子育てをしながらWEBデザイナーやWEB制作講師などのお仕事をしています!
岐阜大学大学院教育学部(物理専攻)にて素粒子の研究をしたのち、愛知県で高校物理の教員や学習塾の講師として勤務。就職の段階から『場所に縛られずいつどんな場所に行っても自分のままで働いていたい』という想いがあり正規採用にこだわらず非常勤や業務委託といった形で教員というお仕事をしていました。(その時はフリーランスという言葉が主流ではありませんでしたが、先生のフリーランスという形でした。)
出産と主人の転勤を機に福井県に移住し、近場で以前のような働き方が出来ないと知り、元々趣味で動画編集やWordpressを触っていたこともありWEBデザイナーとしてのスキルを学び、ホームページ制作を主軸としたフリーランスのWEBデザイナーとして起業。
ホームページを活用することで起業してから途切れることなくお仕事をいただけていることから、『予算をかけにくいフリーランスや個人事業主の方、中小企業の方も本格的なホームページを持ち、活用することで自身の事業を加速してほしい』という想いがあり”ホームページ講座【入門編】”を開講いたしました!
MESSAGE
講師からのメッセージ
『叶えたい未来は自分で迎えにいく』というVISIONをArcoiris(アルコイリス)では掲げています。”自分の人生には自分で責任を持つ”ということを軸に置きながらも自分だけで背負いすぎることはなく、”一人では観たい景色が見えそうになければ、誰かの肩に乗せてもらって一緒に景色を観ればいい”というしなやかな考え方も大切にしています。
自分の人生を大切にしながら、家族も大切にして、お客様の未来も幸せにする。
全部諦めないなんてとっても欲張りだけど、そんな素敵で幸せなサイクルを作りたいし、WEBを活用することでそのような流れを加速できると感じています!